ニュースNews

▼カテゴリー毎の最新月一覧ページを表示
全てアルペンスキーゴールボールボッチャ大会関連水泳車いすラグビー陸上競技

  • 25.07.24 2025:07:24:13:29:22

    [車いすラグビー]

    2025ジャパンパラ車いすラグビー競技大会 1日目(7月24日)リザルト(13:30更新)

    2025ジャパンパラ車いすラグビー競技大会(2025年7月24日(木)~26日(土)@ウィングアリーナ刈谷)の1日目の試合結果を掲載します。 (13:30更新) 20250723_2025ジャパンパラ車いすラグビー競技大会_G-1_リザルト.pdf
  • 25.07.23 2025:07:23:22:18:10

    [車いすラグビー]

    2025ジャパンパラ車いすラグビー競技大会 大会スケジュール及びメンバー表について

    JPSA設立60周年記念 2025ジャパンパラ車いすラグビー競技大会の 最新の大会スケジュール及びメンバー表をお知らせいたします。 【大会スケジュール】 大会スケジュール.pdf ※7/23現在 【メンバー表】 チームリスト.pdf ※7/23現在、プログラムからの更新箇所を赤字で表記
  • 25.07.11 2025:07:11:20:13:57

    [水泳]

    2025ジャパンパラ水泳競技大会 参加申込開始のご案内(開催要項・参加標準記録・参加資格等)

    2025年9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間、日本ガイシアリーナ(愛知県名古屋市)において「2025ジャパンパラ水泳競技大会」を開催いたします。 以下に大会開催要項・標準記録・参加資格などを掲載いたしますので、ご参照の上、参加申込をお願いいたします。 申込み締切り期日は、2025年7月31日(木)23:59といたします。 ※締め切り後の追加申込・変更等は受け付けない。 【参加申し込みについて】 (1)申 込 先:エントリープラス(ファーストトレード株式会社)を使用する。         https://entryplus.jp/event.html?ID=ddc9vi (2)問 合 せ:下記のE-mailまたはFAXにて問い合わせること。         E-mail:jp_swimming@japanpara.com         FAX:078-855-8180(ジャパンパラ水泳競技大会担当) (3)参 加 費:1人1種目:2,000 円          参加費の納入はエントリープラスの入力時に、支払手続きをする。 (4)そ の 他:参加・申込にあたっては、「大会参加誓約内容」に同意したうえでの申込みとすること。         エントリープラスでの申込ができない場合は、各個人の登録競技団体に申出て、         別途申込み対応を行うこと(上記、締め切り後の申し込みは受け付けない)。 【会場について】 日本ガイシアリーナ(名古屋市総合体育館レインボープール)(愛知県名古屋市) https://www.nespa.or.jp/facility/pool/ 資料へのリンク 01_JPSW_開催要項_20250714.pdf(2025年7月14日更新※更新部分は赤字記載) 02-01_JPSW_実施種目標準記録一覧表(男子).pdf 02-02_JPSW_実施種目標準記録一覧表(女子).pdf 03-01_JPSW_参加資格_パラ水連_20250711.pdf 03-02_JPSW_参加資格_知的水連_20250715.pdf(2025年7月15日更新※更新部分は赤字記載) 03-03_JPSW_参加資格_デフ水協_20250711.pdf 04_JPSW_大会参加誓約内容_20250711.pdf
  • 25.07.10 2025:07:10:16:25:24

    [水泳]

    2025ジャパンパラ水泳競技大会 旅行関係の委託先選定について

    2025ジャパンパラ水泳競技大会(2025/9/13(土)-15(月・祝) @日本ガイシアリーナ(愛知県名古屋市))を開催いたします。 つきましては、同大会に関する旅行関係の委託先選定について、 一般競争入札を行いますので、参加を希望される場合は、以下内容をご参照のうえ、 2025年7月28日(月)17時までに、必要書類をご提出ください。 また、委託先決定団体を含めた現地視察を2025年8月7日(木)午後(時間は後日決定)に予定しています。 それ以外の日付では現地視察は行いませんので併せてご予定をご確認くださいますようお願いいたします。 ※赤字部分7/16に追加 資料 1.01_JPSW_旅行入札書類_20250710.pdf 2.02_JPSW_見積書(旅行).xlsx 3.03_JPSW_大会受託実績一覧表(旅行).xlsx
  • 25.07.10 2025:07:10:10:50:57

    [水泳]

    2025ジャパンパラ水泳競技大会 撮影ウェブ配信業務の委託先選定について

    2025ジャパンパラ水泳競技大会(2025/9/13(土)-15(月・祝) @日本ガイシアリーナ(愛知県名古屋市)を開催いたします。 つきましては、同大会に関する撮影ウェブ配信業務の委託先選定について、 一般競争入札を行いますので、参加を希望される場合は、以下内容をご参照のうえ、 2025年7月28日(月)17時までに、必要書類をご提出ください。 また、委託先決定団体を含めた現地視察を2025年8月7日(木)午後(時間は後日決定)に予定しています。 それ以外の日付では現地視察は行いませんので併せてご予定をご確認くださいますようお願いいたします。 ※赤字部分7/16に追加 資料 1.01_2025JPSW_撮影Web配信選定について_20250710.pdf 2.02_2025JPSW_見積書(撮影Web).xlsx 3.03_JPSW_大会受託実績一覧表(撮影Web).xlsx
  • 25.07.10 2025:07:10:09:17:03

    [水泳]

    2025ジャパンパラ水泳競技大会 設営等業務の委託先選定について

    2025ジャパンパラ水泳競技大会(2025/9/13(土)-15(月・祝) @日本ガイシアリーナ(愛知県名古屋市)を開催いたします。 つきましては、同大会に関する設営等業務の委託先選定について、 一般競争入札を行いますので、参加を希望される場合は、以下内容をご参照のうえ、 2025年7月28日(月)17時までに、必要書類をご提出ください。 また、委託先決定団体を含めた現地視察を2025年8月7日(木)午後(時間は後日決定)に予定しています。 それ以外の日付では現地視察は行いませんので併せてご予定をご確認くださいますようお願いいたします。 ※赤字部分7/16に追加 資料 1.01_JPSW_設営関係入札書類_20250710.pdf 2.02_JPSW_見積書(設営).xlsx 3.03_JPSW_大会受託実績一覧表(設営).xlsx 4.04_JPSW_設営入札_質問及び回答_20250722.pdf
  • 25.07.08 2025:07:08:15:00:46

    [車いすラグビー]

    【JPSAリリース】取材案内 2025ジャパンパラ車いすラグビー競技大会

    公益財団法人日本パラスポーツ協会は、「JPSA設立60周年記念 2025ジャパンパラ車いすラグビー競技大会」を 2025年7月24日(木)~26日(土)にウィングアリーナ刈谷(愛知県)にて開催いたします。 下記取材案内をご一読いただき、7月18日(金)17:00までに必要事項を記載の上、 お申込みいただきますようお願いいたします。 詳細は、下記リリースをご参照ください。 【取材案内】2025ジャパンパラ車いすラグビー.pdf
  • 25.07.03 2025:07:03:16:04:42

    [車いすラグビー]

    2025ジャパンパラ車いすラグビー競技大会 キッズルームお申込みのご案内

    2025ジャパンパラ車いすラグビー競技大会(2025年7月24日~26日開催)では、小さなお子様がいる選手・スタッフ等の大会への参加を促進することを目的にキッズルームを設置いたします。 ご利用希望の方は、添付のご案内をご確認いただき、下記URLよりお申込みをお願いいたします。 お申込みいただきましたら、追って詳細のご案内をメールにてお送りします。 20250701_JPWR_キッズルーム申込案内.pdf 【申込URL】締切2025年7月7日(月) 【2025ジャパンパラ車いすラグビー競技大会】キッズルーム申込フォーム 問い合わせ:taikai-jpsa@parasports.or.jp ジャパンパラ競技大会事務局:吉田・原
  • 25.06.09 2025:06:09:13:48:19

    [陸上競技]

    2025ジャパンパラ陸上競技大会 レポート

     JPSA設立60周年記念World Para Athletics公認 2025ジャパンパラ陸上競技大会を宮城県仙台市にある宮城野原公園総合運動場弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)で、6月7日と8日の2日間にかけて開催した。梅雨入り前のタイミングとなったが、両日ともに6月にしては高めの気温の中で競技が行われた。2日間合わせて350名を超える選手がエントリーして、数多くの新記録が誕生した。 会場となった宮城野原公園総合運動場弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)  今年は9月にパラ陸上の世界選手権(ニューデリー2025世界パラ陸上競技選手権大会)、11月に東京2025デフリンピック(第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025)が開催されるため、身体、知的、聴覚すべての選手にとって重要な年になる。 福永凌太は走幅跳(T13)に出場し、7m08cmを跳んでアジア新記録を樹立した。佐藤友祈は初日に100m、400m、1500mの3種目(すべてT52)に出場するタフなスケジュールだったが、その中でも1500mは日本記録、400mは大会記録を更新する走りを見せた。カヌーでパラリンピック出場経験のある小松沙季は、今大会でやり投(F54)に出場し、16m99cmを記録し、世界でも戦える力を示した。 大ジャンプで会場を沸かせた福永凌太 直近の国際大会でも好タイムを残している佐藤友祈 小松沙季は今後もまだまだ記録を伸ばしていきそうだ  知的障がいクラスでは、1500m(T20)で岩田悠希が力強い走りで競り勝ち、投てきでは堀玲那がやり投(F20)、砲丸投(F20)で好記録を残した。 1500m(T20)で優勝した岩田悠希 堀玲那は2種目で記録を更新した  聴覚障がいクラス(T/F00)では数多くの選手が出場し、様々な種目で存在感を見せてくれた。男女の各リレー、短距離の迫力ある争いなど、このクラスならではの競技レベルの高さを存分に披露してくれた。 200m(T00)を制した山田真樹(中央) 男女のリレー種目も行われた
  • 25.06.08 2025:06:08:19:23:29

    [陸上競技]

    2025ジャパンパラ陸上競技大会 2日間(6月7日(土)~8日(月))の大会リザルト

    「2025ジャパンパラ陸上競技大会」(2025年6月7日(土)~8日(日)仙台市陸上競技場)の2日間(6/7(土)~6/8(日))のリザルト等を掲載いたします。 2025JPAT_記録集(日本語)(2025年6月8日更新) 2025ジャパンパラ_2日目出場者.pdf(2025年6月8日更新)

動画Movie

オフィシャルパートナーOfficial partners