- 身
- 知
フライングディスク
さまざまな障がいの垣根を越えて競われるフライングディスクには、投球の正確さを競うアキュラシーと、投げた距離を競うディスタンスの2種目があります。
アキュラシー
5mまたは7m離れた内径91.5cmの的に向かって10回投げ、通過回数を競います。

ディスタンス
シンプルに投球の最長記録を競います。風に乗って50m以上も飛ぶことも。車いすの選手、立って投げる選手などさまざま!



さまざまな障がいの垣根を越えて競われるフライングディスクには、投球の正確さを競うアキュラシーと、投げた距離を競うディスタンスの2種目があります。
5mまたは7m離れた内径91.5cmの的に向かって10回投げ、通過回数を競います。
シンプルに投球の最長記録を競います。風に乗って50m以上も飛ぶことも。車いすの選手、立って投げる選手などさまざま!