競技紹介

Blind Football/ブラインドフットボール

視覚に障がいのある選手が行い、ブラインドサッカーとも呼ばれている。出場できるのは全盲~光覚までの選手(B1)のみ。弱視(B2/B3)の選手は出場することはできない。
 試合は前後半15分ハーフの合計30分のプレーイングタイムで行われる。ピッチは40m×20mで、高さ1mほどのサイドフェンスが並べられている。チームはフィールドプレーヤー4名と晴眼もしくは弱視のゴールキーパーの合計5名で構成される。フィールドプレーヤーは全選手が公平な条件になるよう、アイマスクの装着が義務づけられている。また安全のため、ボールを持った選手に向かっていく際には、「ボイ(スペイン語で“行く”の意)」と声を出さなければならない。
ボールは転がると「シャカシャカ」と音が出る仕組みになっていて、その音やゴールキーパー、監督、ゴール裏にいるガイドの声などから情報を得てプレーする。そのため、観客は競技の妨げにならないよう、プレー中に声や音を出して応援することはできない。

対象障がい:

視覚障がい

関連リンク:
特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会

Paralympic Sport A-Z
(ブラインドフットボール)