競技紹介

Wheelchair Tennis/車いすテニス

ラケットを持った状態で巧みに車いすを操作し、ボールを激しく打ち合う車いすテニス。使用するコートやネットの高さ、用具(ラケット、ボール)もすべて同じ。国際テニス連盟(ITF)のルールに則って競技が行われるが、「2バウンド以内に返球可能」など、ルールを一部変更している。現在では名だたる国際テニス大会の中に車いす部門が設けられるなど世界的な知名度も高く、トップ選手は一般のプロテニス選手と同様に世界を転戦している。
選手は性別や障がいの種類や程度によって男子、女子、クアードの3つにクラス分けされ、クラスごとに順位が競われる。上肢にも障がいがある男女混合のクアードでは、ラケットと手をテーピングで固定したり、電動車いすを使用する選手もいる。種目としてはシングルスとダブルスがある。使用する車いすは競技専用で素早いターンを可能にするためにタイヤがハの字につけられているなど、車いすに乗った状態でのプレーに合わせてさまざまな工夫が施されている。

対象障がい:

下肢に障がいのある肢体不自由、クアードクラスは上肢にもまひなどの障がいがある

関連リンク:
一般社団法人日本車いすテニス協会

Paralympic Sport A-Z
(車いすテニス)